top of page

熱絶縁工事業 奈良県知事許可(般- 5)第18297号
〒635-0061
奈良県大和高田市磯野東町3-3 303
Mail info@iform.site
代表直通携帯 080-5655-3342
※各種原料メーカー取り扱っております。工事日等合わせご相談ください。


お支払いは 現金、お振り込み、クレジットカード決済が便利です。

現場発泡ウレタン断熱工事
専門施工店
全国ご相談、お見積り対応

大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山を始め全国、断熱工事をお考えのお客様。
お問い合わせに施工数量と厚みをお伝えください。
簡単な御見積りを行います。参考までにお気軽にご使用ください。
弊社は木造住宅断熱工事、木造床下断熱工事
建築物断熱工事、リフォーム工事、防熱冷蔵倉庫工事、対応致します。
耐火被覆工事、防火コート、内装工事一式、外構工事一式
なども対応可能ですのでご相談下さい。


現場発泡ウレタンとは
発泡ウレタンフォームは、その高い断熱性と防音性から、建物や住宅の内装や外装によく使用されています。これに加えて、非常に軽量かつ耐久性があり、柔軟性にも優れています。
弊社は、経験豊富なスタッフがおり、最新の技術を使った施工で高品質な仕上がりを提供します。また、発泡ウレタンの施工は作業が速く進められるため、工期が短く済む上に、コストも抑えることができます。
発泡ウレタンには環境に優しいものや断熱効果が高いものなど、様々な種類があります。建物や住宅に最適な発泡ウレタンを選定し、施工することで、建物や住宅の省エネ性能を向上させることができます。
お客様のニーズに合わせた適切な提案や丁寧な施工、アフターフォローを実施することで、専門業者はお客様からの評価も高く、信頼性のある業者として知られています。発泡ウレタン工事を考えている方は、株式会社アイフォームに相談して下さい。
◾️発泡ウレタンの歴史
発泡ウレタン断熱材は、1950年代にアメリカで開発され、それ以来、建築業界で広く使用されてきました。最初は、冷蔵庫や冷凍庫の断熱材として使用されていましたが、その後、建築業界での利用が拡大しました。
発泡ウレタン断熱材は、優れた耐候性、優れた断熱性、軽量性、施工性、製造コストの低さなどの特徴を持ち、様々な建築物に使用されています。また、環境にやさしく、エネルギー消費を抑えることができるため、最近では注目されている断熱材です。
■発泡ウレタンについて
発泡ウレタン断熱は、建物の壁や屋根、床などに用いられる断熱材の一種です。
発泡ウレタンは、ポリウレタン樹脂を原料として製造され、加熱によって発泡させた物質です。発泡ウレタン断熱は断熱性能が非常に優れており、熱の伝導率が低く、また、断熱材の厚みも薄くすることができるため、スペースの節約にもなります。また、防音性能も高いとされています。発泡ウレタンは、耐久性にも優れており、耐水性や耐火性もあるため、建物の使用寿命を伸ばすこともできます。


現場発泡ウレタン断熱なら
高気密/高断熱 工事期間の短縮

ウレタン断熱材料の特徴

気密性
■発泡ウレタン断熱材は、一般的に気密性に優れています。その理由の一つは、発泡ウレタン材料自体が非常に密閉性が高く、隙間なく接着されているため、空気や水分の侵入を防ぐことができます。また、特殊な加工により、隙間やヒビなどから外部の空気の流入を防ぐことができます。これらの特性は、建物の断熱性を向上させ、エネルギー効率を高めることができます。ただし適切な設計、施工、が必要です。
吸音性
■発泡ウレタン材料は熱伝導率が低く優れた断熱性能を持っていますが吸音材ではありません。より効果的な吸音性能を求める場合は、発泡ウレタンと組み合わせて使われる様々な吸音材料があります。例えば、繊維板、メロンパンなどです。発泡ウレタンと併用するとより高い吸音効果を得られます。
断熱性
■ウレタンフォームは無数の超微細気泡の中に多量の空気を含んでいるため、
他の断熱材に比べて優れた断熱性能を発揮します。

弊社対応工事
発泡ウレタン断熱工事
